ACジャパン広告作品アーカイブ

706 - 710 件 ( 920 件中)

制作: 1989 年度

テーマ:「 福祉 」

制作:電通大阪 

掲載メディア: ラジオ/新聞

ユニセフ大使黒柳徹子さんが出演。ユニセフ・カードの収益で病気、貧困に苦しむ世界各国の子供たちへ予防接種を贈ろうと提案した。

制作: 1989 年度

テーマ:「 環境 」

制作:JCI 

掲載メディア: 新聞/雑誌

日本の野生植物の約17%、899種が絶滅か、またはその危機に直面している。失われていく野性植物の実態を通して自然保護を訴えて話題になった。

制作: 1989 年度

テーマ:「 環境 」

制作:萬年社 

掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞

日本で初めての「樹のお医者さん」といわれる山野忠彦さんの樹に対する愛情物語を取り上げた。撮影は福岡県太宰府境内。

制作: 1989 年度

テーマ:「 公共マナー 」

制作:博報堂大阪 

掲載メディア: テレビ

三重県名張市の田中芳朗さんの愛犬ロンは、名張川に捨てられた空き缶拾いを教わり、せっせと川底より空き缶をくわえ、袋に3杯分も集める名犬。人間が捨て、犬が集めている。ユーモラスに環境美化を提唱した。ナレーターは上岡龍太郎さん(タレント)。
◆'90ACC、ACC賞(テレビ部門)30秒

制作: 1989 年度

テーマ:「 公共マナー 」

制作:東急エージェンシー 

掲載メディア: ラジオ

○バージンオンロード篇 ○公道サーキット篇 ○干支と交通事故篇 ○空き缶人生篇 ○水はね篇