736 - 740 件 ( 920 件中)
制作: 1987 年度
テーマ:「 福祉 」
制作:博報堂大阪
掲載メディア: テレビ/新聞/雑誌
献血キャンペーンは'73年より毎年実施している。今回は若い層に向けて、今井美樹さんを起用。若者たちに呼び掛けた。関西で最も実績のある関西学院大学献血実行委員会、兵庫県赤十字の協力を得て、同大学キャンパスで撮影した。
制作: 1987 年度
テーマ:「 交通 」
制作:博報堂名古屋
掲載メディア: ラジオ/新聞/ポスター
若者の暴走事故がなかなか減らない状況で、母親を交通事故で亡くした人気歌手近藤真彦さんが自分の体験から事故防止を呼び掛けた。その後、名古屋エリアのみにとどまらず、全国展開した。

制作: 1987 年度
テーマ:「 公共マナー 」
制作:博報堂大阪
掲載メディア: 雑誌
観光地、見所旧跡、文化財などの落書きは目に余る。特に文化財の被害は、文化遺産の大きな損失であると公共マナーの欠如を強く訴えた。

制作: 1987 年度
テーマ:「 環境 」
制作:電通大阪
掲載メディア: 雑誌
ニホンオオカミは絶滅して一匹も存在しない。現在私たちの周囲にも絶滅の危機に立たされた動物がたくさんいる。かけがえのない地球上の生命の大切さを一人ひとりが真剣に考えてほしいと提唱した。

制作: 1987 年度
テーマ:「 公共マナー 」
制作:東急エージェンシー
掲載メディア: テレビ
公衆の場、特に乗り物内でのマナーの悪さが目につく。自分の子供のマナーをしからない親。小さい頃からのしつけが大切。子供をチンパンジーに見立てた誇張した表現で、ユーモラスな効果を狙った。
◆'87ACC、優秀賞(テレビ部門)30秒